ビタミンDの血中濃度が低いとエストロゲン、プロゲステロンレベルが低下する
ビタミンDと妊娠しやすさは、以前から相関すると言われています。
今回、血中のビタミンDの値は低いと、高い女性に比べ、エストロゲンの平均値が12.7%低下し、プロゲステロンの平均値も7.3%低下するという結果になりました。(IMT College Hum Reprod2020 Febより 簡単な言葉にしました)
日光にあたらないとビタミンD不足になってしまいます。サプリメントで積極的に補いましょう。
ビタミンDと妊娠しやすさは、以前から相関すると言われています。
今回、血中のビタミンDの値は低いと、高い女性に比べ、エストロゲンの平均値が12.7%低下し、プロゲステロンの平均値も7.3%低下するという結果になりました。(IMT College Hum Reprod2020 Febより 簡単な言葉にしました)
日光にあたらないとビタミンD不足になってしまいます。サプリメントで積極的に補いましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (受付:9:00~11:30) ガン検診【電話予約制】: 9:00~11:00 |
● | ● | ● | ●※2 | ●※1 | ● |
14:00~18:00 (受付:14:00~17:30) ガン検診【電話予約制】: 14:00~16:00 |
● | ● | / | ●※2 | ● | / |
休診日:日曜、祝日
不妊治療初診の方は、午前は11時まで、午後は4時までにご予約下さい。
※1 毎週金曜日午前中は、原田洋子先生が診察しております。
※2 毎週木曜日は岩端秀之先生と院長で診察を行っております。
休む時もございますので、事前にお問い合わせください。原田洋子先生診察時には、乳ガン検診を行っておりません。