2021年(令和3年)1月~12月 不妊治療成績
体外受精(C-IVF)、顕微授精(ICSI)の新鮮胚移植・凍結融解胚移植の成績
| 採卵した 数 |
採卵した 人数 |
妊娠された 人数 |
採卵あたりの 妊娠率 |
患者さんあたりの 妊娠率 |
異所性妊娠・ 流産 |
異所性妊娠・ 流産の割合 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 336 | 220 | 96 | 28.6% | 43.6% | 15 | 15.6% |
| 39歳以下 | 210 | 151 | 84 | 40.0% | 55.6% | 10 | 11.9% |
| 40歳以上 | 126 | 69 | 12 | 9.5% | 17.4% | 5 | 41.7% |
新鮮胚移植の妊娠率
| 新鮮胚移植を した数 |
妊娠した 人数 |
妊娠率 | 流産数 | 流産率 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 39 | 3 | 7.7% | 0 | 0.0% |
| 39歳以下 | 19 | 2 | 10.5% | 0 | 0.0% |
| 40歳以上 | 20 | 1 | 5.0% | 0 | 0.0% |
凍結胚移植の妊娠率
| 凍結移植 した数 |
患者数 | 妊娠数 | 移植あたりの 妊娠率 |
患者さんあたりの 妊娠率 |
異所性妊娠・ 流産 |
異所性妊娠・ 流産の割合 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 424 | 227 | 135 | 31.8% | 59.5% | 25 | 18.5% |
| 39歳以下 | 336 | 175 | 117 | 34.8% | 66.9% | 18 | 15.4% |
| 40歳以上 | 88 | 52 | 18 | 20.5% | 34.6% | 7 | 38.9% |
卵の年齢は、自分の年齢と同じです。年齢が高くなれば、卵も老化してします。年齢が若い方の方が、妊娠率が高く、流産率が下がります。
妊娠された方は何回目の移植で妊娠しているか
| 移植回数 | 人数 |
|---|---|
| 1回目 | 49 |
| 2回目 | 28 |
| 3回目 | 23 |
| 4回目 | 17 |
| 5回目 | 7 |
| 6回目 | 3 |
| 7回目以上 | 8 |
| 135 |

妊娠された方のうち約75%の方が3回目の移植までに妊娠しています。
誘発方法別妊娠率
| 症例数 | 妊娠数 | 妊娠率 | 採卵回数の平均 | 年齢の平均 | AMHの平均 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Long法 | 32 | 10 | 31.3% | 1.7回 | 35 | 2.74 |
| Short法 | 15 | 1 | 6.7% | 2.4回 | 39 | 1.28 |
| PPOS法 | 124 | 46 | 37.1% | 1.8回 | 35 | 3.89 |
| HMGアンタゴニスト | 62 | 27 | 43.5% | 1.8回 | 36 | 3.02 |
| C+HMG | 75 | 11 | 14.7% | 3.6回 | 39 | 1.35 |
| 簡易法 | 28 | 1 | 3.6% | 3.9回 | 42 | 0.4 |
卵巣機能によって、卵を育てる方法が変わります。卵巣機能が良い方の方が、妊娠率が高いです。
体外受精胚と顕微授精胚
| 移植した人数 | 妊娠数 | 妊娠率 | |
|---|---|---|---|
| C-IVF胚 | 370 | 115 | 31.1% |
| ICSI胚 | 99 | 23 | 23.2% |
体外受精胚の方が妊娠率が高いです。
何日目胚を移植して妊娠されているか
| 移植した人数 | 妊娠数 | 妊娠率 | |
|---|---|---|---|
| 2日目胚 | 85 | 11 | 12.9% |
| 3日目胚 | 105 | 22 | 21.0% |
| 5日目胚 | 218 | 92 | 42.2% |
| 6日目胚 | 46 | 11 | 23.9% |
胚盤胞まで育てた方が、卵の選別になるため、妊娠率が上がります。
タイミング(T)
| 年齢別 | 症例数 | 患者数 | 妊娠数 | 妊娠率 | 流産数 | 流産率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 症例あたり | 患者数あたり | ||||||
| 全体 | 566 | 212 | 47 | 8.3% | 22.2% | 8 | 17.0% |
| 39歳以下 | 477 | 179 | 45 | 9.4% | 25.1% | 7 | 15.6% |
| 40歳以上 | 89 | 33 | 2 | 2.2% | 6.1% | 0 | 0.0% |
| 排卵誘発 | N | C、セキソビット | C+HMG | レトロゾール | HMG | ゴナール | その他 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 症例数 | 154 | 213 | 6 | 145 | 6 | 40 | 2 | 566 |
| 妊娠数 | 15 | 15 | 0 | 9 | 0 | 8 | 0 | 47 |
| 妊娠率 | 9.7% | 7.0% | 0.0% | 6.2% | 0.0% | 20.0% | 0.0% |
不妊原因ごとの妊娠率
| 不妊原因 | 全体 | 妊娠した人 | 割合 |
|---|---|---|---|
| 内膜症 | 31 | 6 | 19.4% |
| PCO | 34 | 16 | 47.1% |
| 卵巣機能低下 | 48 | 6 | 12.5% |
| 妻高年齢 | 33 | 1 | 3.0% |
| クラミジア既往 | 24 | 7 | 29.2% |
| 男性因子 | 57 | 11 | 19.3% |
| 原因不明 | 41 | 10 | 24.4% |
(複数回答あり)
PCOの方は、ゴナールでの妊娠率が高く、タイミングを行った約半数の方がタイミング療法で妊娠されました。
人工授精(AIH)
| 症例数 | 患者数 | 妊娠数 | 妊娠率 | 流産数 | 流産率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 症例あたり | 患者数あたり | |||||
| 122 | 56 | 8 | 6.6% | 14.3% | 3 | 37.5% |









