HOME > お知らせ, 不妊治療成績 > 2024年(令和6年)1月~12月 不妊治療成績 

2024年(令和6年)1月~12月 不妊治療成績 

体外受精(C-IVF)、顕微授精(ICSI)の新鮮胚移植・凍結融解胚移植の成績

採卵した
採卵した
人数
妊娠数 採卵あたりの
妊娠率
患者さんあたりの
妊娠率
流産・
異所性妊娠
流産・
異所性妊娠の割合
全体 365 176 105 28.8% 59.7% 34 32.4%
39歳以下 222 125 89 40.1% 71.2% 28 31.5%
40歳以上 143 51 16 11.2% 31.4% 6 37.5%
新鮮胚移植の妊娠率
新鮮胚移植を
した数
妊娠した
人数
妊娠率 流産数 流産率
全体 20 5 25.0% 1 20.0%
39歳以下 9 4 44.4% 0 0%
40歳以上 11 1 9.1% 1 100%
凍結融解胚移植の妊娠率
凍結胚移植
した数
患者数 妊娠数 移植あたりの
妊娠率
患者さんあたりの
妊娠率
流産・
異所性妊娠
流産・
異所性妊娠の割合
全体 390 210 144 36.9% 68.6% 43 29.9%
39歳以下 301 161 121 40.2% 75.2% 34 28.1%
40歳以上 89 49 23 25.8% 46.9% 9 39.1%
分割胚移植の妊娠率
妊娠 非妊娠 合計 妊娠率 流産 流産率
全体 11 16 27 40.7% 1 9.1%
胚盤胞移植の妊娠率
妊娠 非妊娠 合計 妊娠率 流産・異所性妊娠 流産率
自然周期 71 115 186 38.2% 22 31.0%
人工周期 62 115 177 35.0% 20 32.3%
【妊娠された方の平均年齢】
自然周期:35.2歳
人工周期:34.6歳
分割胚、胚盤胞移植併せて
妊娠 非妊娠 合計 妊娠率 流産・異所性妊娠 流産率
自然周期 77 121 198 38.9% 22 28.6%
人工周期 67 125 192 34.9% 21 31.3%
【妊娠された方の平均年齢】
自然周期:35.2歳(最高年齢 45歳)
人工周期:34.6歳(最高年齢 45歳)

胚盤胞移植 施行 施行しない 合計 妊娠 妊娠率 流産 流産率
シート法 145 218 363 51 35.2% 14 27.5%
凍結胚移植 施行 施行しない 合計 妊娠 妊娠率 流産 流産率
高濃度ヒアルロン酸含有培養液 229 161 390 90 39.3% 29 32.2%
凍結胚移植 施行 施行しない 合計 妊娠 妊娠率 流産 流産率
AHA 210 180 390 85 40.5% 29 34.1%
子宮鏡検査を受けた方について調べました
2024
当院の患者で不妊治療している方 96
子宮鏡後半年以内に妊娠した方 41
妊娠率 42.7%
   
   
反復着床不全の方 34
その中で妊娠した方 16
妊娠率 47.1%

泌尿器科手術

手術をはじめた2018年からのデータになります。

〇精索静脈瘤

実施人数 妊娠数 妊娠率 流産数
98 74 75.5% 7
※精索静脈瘤手術は不妊治療中でない方、他院で不妊治療中でその後の経過を追えなかった方は人数から除きました。

〇TESE

実施人数 精子採取あり 妊娠率 妊娠率
31 19 10 52.6%
良い卵と良い精子が出会って妊娠します。
当院では、精子の状態が良くなけば、院内に泌尿器科があり、泌尿器科手術も行うことができます。
婦人科と泌尿器科の先生が兄弟なので、密に連携して治療を進めることができます。
また、良い胚ができても、子宮の状態が良くないと着床できません。当院では、院内で子宮鏡検査を行えるので、
ポリープなどはその場でとることが可能です。
子宮鏡を行った方、精索静脈瘤の手術をした後の妻の妊娠率を毎年かなり良いです。

当院は完全予約制です。

診療時間
9:00~12:00
(予約時間:9:00~11:45)
ガン検診【電話予約制】
9:00~11:00
14:00~18:00
(予約時間:14:00~17:45)
ガン検診【電話予約制】
14:00~16:00
/ /

休診日:日曜、祝日
初診の方は、午後は5時までにご予約下さい。
不妊治療初診の方と治療の相談がある方は、午前は11時まで、午後は4時までにご予約下さい。

診察予約用電話番号
お車でご来院の際は、当院目の前の大手町ワイドパーキング・ヤマサパーキング・ アイペックをご利用ください。 駐車券をご提示いただければ、1時間無料駐車券をお渡しいたします。